2018/11/1

 秋も深まってきました。この時期は旧暦で霜降、時雨が降るようになる頃とあります。
 候のことばは、初時雨(はつしぐれ)。ふいに強い雨が降りかかり、見る間に去って青空が広がる時雨は、晩秋から初冬にかけての空模様です。秋の時雨は、野山の生き物も人々もそろそろ冬支度を始める合図です。寒さは一気にやってきますから、心の準備を・・・。
 天気の良い日は散歩に出かけかわいいおててで松ぼっくりや落ち葉を見せ「ただいま!お土産!」と言いながら帰って来る未満児さん。友だちと共有し試行錯誤しながら物づくりに励んでいる以上児さん。既存の玩具から自分たちで作って遊ぶことの楽しさを知り、創造の世界が繰り広げられています。今月は、成道会、作品展があります。子どもたちと一緒に芸術の秋を楽しんでください。