明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
コロナ禍にあった去年、新しい生活様式になり、先の見えない不安と我慢との子年でした。
今年は、我慢し、努力した分飛躍の丑年になりますことを願います。
年末年始は、いつもなら親戚の人との触れ合いやお出かけも普通にしていたのに、コロナ禍では自粛しながら過ごされていたのではでしょうか。
でも、子どもはお家の人と過ごせることが一番の楽しいことなのだと思います。お休みあけは、お家の人と過ごしたことをたくさんお話ししてくれました。
かるたや、すごろく、福笑い、コマ回しなど日本に伝わる伝承遊びを楽しんで過ごしたいと思います。また、縄跳びや集団遊びで友だちと頑張りを認め合ったり、励まし合ったりしながら成長の過程を見守りたいと思います。
お正月明けは生活リズムが乱れがちなので、規則正しい生活に整えながら、元気に登園してほしいと思います。
こども園もいよいよ締めくくりの時期に入りました。新年度に向けて身も心もぐんぐん成長する時期です。今までの経験を振り返りながら成長を喜び合ったり、支え合ったり、この時期だからこそ経験できること等を考えながら、笑顔いっぱいの保育をすすめていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。